楽天カードと楽天ゴールドカードの違いを先日紹介しましたが、今度は更に上位カードになる「楽天プレミアムカード」について紹介します。
この楽天プレミアムカードに関しては「海外旅行をする人以外は不要」かも知れません。ただし楽天ヘビーユーザーだと、ある程度の特典を受けられるので良いかも知れません。
ただし海外旅行に行く人にとっては、かなりお得なカードになります。
公式サイト→楽天プレミアムカード
スポンサードリンク
目次
楽天ゴールドとプレミアムの違いは?
項目 | 楽天ゴールドカード | 楽天プレミアムカード |
---|---|---|
年会費 | 2,160円(税込み) | 10,800円(税込み) |
ETCカード | 年会費無料 | 年会費無料 |
家族カード | 年会費540円(税込み) | 年会費540円(税込み) |
還元率 | 1~5% | 1~5% |
空港ラウンジ利用 | 無料 | 無料 |
海外空港ラウンジ(プライオリティパス) | なし | 無料 |
プライオリティパスの違いがメイン
実は還元率に関しては全く変化ありません。
プライオリティパスは海外空港での豪華なラウンジを使えるというものです。
楽天ゴールドカードで使える空港ラウンジは、あくまで国内空港がメインです。またゴールドカードのラウンジは非常に混みやすく、時と場合によっては座れない…なんてこともあります。
つまり海外でもラウンジを使いたい人はプライオリティパスがある方が良いということになります。これが年会費たったの10,600円で使えるのはめちゃくちゃでかいですね。
当然ながらこれも家族カードを持っている人も使えるので、これが主な違いになります。
保険なども充実はする
保険関係も充実はします。大きな違いは以下の通り。
- ショッピング保険がつく
- 国内旅行障害保険がつく
- 海外旅行傷害保険の補償金額が上がる
これらの特典はつくので、繰り返しますが「旅行を沢山する人にはお得になっています」
誕生月のみ楽天市場でのポイントが1%アップ
楽天市場での買い物で還元率が上がるのが楽天カードの特徴ですが、プレミアムカードになると「誕生月のみ上がる」という特典が一応ついてきます。
これによってMAXで8%ぐらいの還元率にする事が可能です。ただし繰り返しますが楽天市場のみですけどね。
この誕生月分のポイントアップは1万ポイントが上限になってますが、これって月に100万円を使わないと到達しないレベルなので…普通に考えれば上限に引っかかることはないでしょう。
もちろん人によっては月に数百万円ぐらいクレカで使うので、そういう人は別です…(笑)
初期利用限度額は300万円
あくまで「初期」ですが、利用限度額は300万円がMAXとなっているようです。
これがどこまで上がるかは僕は確認していません。ですがこれも繰り返しますが、普通に使う分には300万円あれば十分でしょう。
引っ越し時や、誰かへの高額なプレゼントなど、イレギュラーな時に使うぐらいですよね。
3つのコースの特典がついている
楽天プレミアムカードには3つのコースで特典がついてきます。
これもまた楽天ヘビーユーザーのみが得をする形になっています。
詳しくは公式サイトに載っていますが、一応ここでも紹介しておきます。
公式サイト→楽天プレミアムカード
楽天市場コース
毎週火・木曜日はプレミアムカードデーとなり、楽天市場での買い物で1%ポイントプラスとなります。
誕生月との併用で更にプラスをする事が可能です。
トラベルコース
楽天トラベルでカード決算をするとプラス1%となります。
こちらは完全に旅行が多い人向けの特典ということになりますね。
更に年に2回、自宅から空港へ、空港から自宅へ、手荷物を送るサービスを無料で使う事もできます。
更に「国内宿泊優待サービス」で、国内宿泊旅行を専用デスクが対応してくれます。しかも24時間年中無休です。
エンタメコース
「楽天SHOWTIME」でプレミアムカードを使うと1%ポイントプラスされます。
また楽天ブックスでも1%追加されます。
楽天プレミアム1年間無料
「楽天プレミアム」に1年間無料で入会することが出来ます。
また1年間の期限を終えた際には自動継続とはならず、自主的に継続を申し出ない限りは一度契約が切れるようになっている親切設計です。
楽天プレミアムの特典は以下となります。
送料分ポイント還元
「プレミアム・学割 対象」となっている商品に限り送料分の費用をポイントで還元してくれます。
更に送料無料の場合は、取得ポイントが2倍になります。
この時点で元が取れてしまいそうですね…。
しかし月に10回しか使えない事、そして2000円以下の買い物では適用しない事、学割クーポンも使うと無効になるので注意です。
楽天グループ優待
楽天トラベル、ブックスなどの楽天グループの様々なサービスで優待が受けられるそうです。正確な内情は不明。
会員限定クーポン
楽天プレミアム限定のクーポンがついてくるようです。詳細は不明。
年会費は3,900円(税込み)
年会費は3,900円だけなので、最初のポイント還元を上手く使えば簡単に元はとれそうですね。
それこそ楽天ヘビーユーザーからすれば余裕でペイができそうです…。
プレミアムカードもヘビーユーザには有り
もちろん年会費が約1万円必要となるので、あまり使わない人にとっては「ちょっと高すぎる」と感じるとは思います。
ですが旅行によく行く人、特に海外旅行に行く人には結構良いカードだと思います。
また海外旅行に行かない人でも、保険が増えるのでその点は良いと思います。
特に繰り返しますが、楽天市場で頻繁に買い物をする楽天ヘビーユーザーにとっては非常にお得なカードになると言えますよね。
公式サイト→楽天プレミアムカード
ただ楽天ゴールドカードのときにも書きましたが、年会費がたったの1万円のものなので、持っていても別に大したブランド力はないと思います…(笑)