楽天銀行使ってますかー?
今回は楽天銀行を使うメリットを紹介します。楽天カードを使っているなら楽天銀行にした方が絶対に良い、その理由を紹介します。
何もしないでノーリスクでこれだけお金が得られるのってマジで最高だと思います!!絶対やるべき!!
銀行を映す手間はかかりますが、時給いくらになるの?って話です…。
スポンサードリンク目次
楽天銀行を使うメリット
メリットをちょいと紹介すると以下の通り。
- 楽天ポイントが溜まりやすくなる
- 金利を0.1%にすればめちゃ金が貯まる
大きく分けてこの2つがあります。これについてサクッと紹介。
楽天ポイントが溜まりやすくなる理由
楽天カードを使う時点で「楽天市場でのポイント還元率アップ」と言う恩恵があります。僕は現状でこれを10倍にする事に成功しています。
その理由の一つが楽天銀行なわけです。楽天銀行にする事で色々とポイントアップする理由があります。
単純に還元率アップ
楽天カードの引き落しを楽天銀行するだけで、楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)で+1倍になります。
楽天市場をよく使う人にはとても嬉しい条件ですね。
利用ごとに楽天ポイントが入る
本当に微々たる物ですが、利用ごとに1~3ポイントの楽天ポイントが入ります。振込時の手数料はどこでも取られますが、ポイントバックがあるのは珍しいでしょう。
これらは知らない間に貯まるので、それはそれで便利です。
金利が他の銀行の100倍ある
楽天銀行で素晴らしいのがこの金利の違いです。
他の銀行での金利はたったの0.001%となっており「銀行に預けてもお金の変化はない」のが日本の実情です。
ですが楽天銀行の場合は、それが0.1%に引き上げる事が出来ます。これがめちゃくちゃ便利。
楽天証券とマネーブリッジを組むだけ
お金の事を考えたら投資やら年金やらを使った方がお得なんですけども、それに必要な「証券口座」が楽天にもあります。それが「楽天証券」です。
この楽天証券アカウントを作って、楽天証券口座と楽天銀行口座を繋ぐ事を「マネーブリッジ」と呼びます。
このマネーブリッジをするだけで金利を0.1%に引き上げられるわけです。別に証券口座で何かを買わないといけないとか、そういう事でもありません。
これがお得なんです、ではこの金利の違いってどれぐらいの違いになるのか?紹介してみます。
金利が100倍違うとどれだけ違うのか?
この金利100倍の違いがどれだけ違うのかと言うと、仮に月に5万円を貯金した場合で計算してみるとよくわかります。
金融庁さんの「資産運用シミュレーション」を使って計算してみました。これは本来は投資信託などの投資運用を見るものですが、年利計算なので実質同じです。
これでとんでもない数字マジックをチェックする事が出来ます。
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html
月5万円で金利が0.001%の場合
月5万円を30年間積み立てた場合、1,800万円を貯める事が出来ます。そしてその金利はたったの3,000円です。
ですがこれを0.1%の銀行に預けた場合、30年間の利益はこう変わります。
月5万円で金利が0.1%の場合
27.2万円貯まる事になるんです。
全く同じ事をしていても、放置していても、30年間で約27万円が手に入ります。
では仮に夫婦共働きで、かなり節制して月額20万円を貯金していた場合、30年間でどうなるでしょうか?
7,200万円を積み立てる事が出来ます。しかし金利が0.001%では1.1万円の利息しかない。
これを金利0.1%にしたらどうなるのか?
30年間で108万円計算になります。
ただこれ、実は税金が引かれるので正確には0.079%らしいです。紛らわしい…。それでも86万円はもらえる計算なので、全然良いんですけどね。
金利100倍は毎年起きる誤差
これの恐ろしい所は、0.1%と0.001%と言われると「どっちも微々たる金額じゃん!」って思うかも知れません。
ですがそれが「預けた金額に応じて毎年発生する」わけです。
30年間預けていたら、30回も100倍の違いが生まれてしまいます。
あまりの金額の違いにビックリしたんですけど、これを見ると「金利の高い銀行に移るメリットでかすぎだろ」って話なんですね…。
だから僕は楽天銀行を強くオススメします。
カードやポイント抜きでも楽天銀行がお得
コレに関しては楽天カードを使っているとか、楽天市場でのポイント獲得率が~って話を完全に抜きにしても僕は楽天銀行がお得だと思います。
イオン銀行も金利0.1%が可能になってますが、条件が面倒な上に個人的には他のサービス全てと連動した際に、楽天の方がはるかにお得になると判断しています。
もちろんこの制度が変わってしまった場合には、僕は容赦なく乗り換えます。少しでもお金がもらえる所の方が良いから(笑)
ってわけで今回は楽天銀行に乗り換えるのがどうしてお得なのか?って話を紹介してみました。